楽しく暮らしまっし

話題のオススメアイテムご紹介します

家電

BOSEのスピーカー小型でブルートゥース対応ならSound Link Miniがおすすめ!

投稿日:2017年12月2日 更新日:

外出の時はスマートフォンやタブレットに音楽を入れてイヤホンで聞いているけど
家にいるときや、ホームパーティーの時にスピーカーで自分のお気に入りの音楽を聴きたい時ってありませんか??

 

でもスピーカーって場所も取るし、コード接続したりしないといけないタイプだと面倒って思うこともしばしば。。

 

そんなコンパクトでワイヤレスのスピーカーが欲しいという方におすすめなのが
BOSEのSoundLink Mini Bluetooth speaker とうこちらの商品

 

 

音楽を外に持ち出して自由に楽しめるというだけあってサイズやワイヤレスはもちろん、
充電式のリチウムバッテリーだから面倒な電池も交換も不要だったり、
音声ガイドでタブレットとスピーカーとの接続が簡単にできたりと使いやすさも抜群!!

 

口コミの評価もよく楽天ランキングも上位の人気アイテムです!

 

口コミまとめ

・操作はわかりやすい本体表示と付属テキストでなんなく可能。
・プレイヤーと簡単接続で、一度接続するとあとはスピーカー本体がプレイヤーを
検知してくれるのでプレイスイッチを押すだけでプレイが始まるラクチン仕様!
音質は際立って低温が豊で、手のひらにのるほど小さいのにどこに
こんなパワーがひめられているのかという印象。
中&高音域の不足を指摘する評価もありますが
私にとっては十分な印象です。長く使えそうな良いアイテムでした。

 

・小さいサイズなのにズッシリしたボディがびっくりするほど迫力のサウンドを奏でます。
Bluetoothの感受性も良くストレスありません。
デザイン性、質感も高く、さすがBose!という感じです。
本当に良い買い物をしました。

 

 

・家でのBBQやキャンプなどでコンパクトなスピーカーが欲しかったのですが、
こちらを購入してよかったです!
コンパクトなのにしっかりした低音で、中音高音とのバランスも素晴らしいです!

 

・スマホやタブレットからの音楽をいい音で聞きたくて購入しました。
小さいのに予想以上の性能で満足しています。
Bluetooth通信とは思えない音質で、ライブで聞いているようです。
これからいろいろなところに持っていって楽しみたいと思います

 

・小さいのに低音もしっかり。
操作もシンプルですぐに使えました。
迷った末にブラックにしましたがシックなデザインで気に入りました。

 

他にもいろいろなレビューがありますので気になる場合はこちらを参考にしてくださいね

【楽天】レビューをもっとみる

 

おわりに

持ち運びも簡単にできるので1台あればお部屋を移動してもスピーカーで音楽を楽しめていいですね♪

デザイン性の評価も非常に高くおしゃれなアイテムになりそうです!
色は黒と白の2カラーあるのでお部屋の色にあった方を選んでくださいね~

-家電
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ニンテンドークラシックスーパーファミコンミニ(ミニスーファミ)を買うなら、楽天が一番お勧め!?

  任天堂のミニサイズハードシリーズ第2弾、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン(ミニスーファミ)がついに発売になりましたね。 発売当日は、どこの量販店も長蛇の列だったようです。 …

no image

加湿器ハイブリット式でおすすめはこれ!!楽天で静かで加湿力抜群と人気No1

加湿器って初めて買う時は 機能とか値段で決めることが多いんですが いざ使ってみて一番気になるのって 実は「音」だったりするんです。 1日中使うものなので もちろん機能も大事ですが ストレスなく使えるこ …

no image

タブレット10インチのおすすめは?コスパが良いと人気のALPHALING !

用する人が多いですよね。 ただ、ちょっとした作業をしたり YouTubeを見たり、ゲームをしたり、雑誌を読んだりするには スマホの画面だと見づらいですよね。   そんな理由でタブレットを 購 …

電気ストーブ「XHS-Y010」は大満足の暖かさなのに驚きの格安価格

  寒い冬を快適に過ごすために必須の暖房器具!!   スイッチを入れてすぐに暖かくなると 寒い外から帰ってきたときやトイレ,脱衣所に1台あると便利だと人気な電気ストーブ 中でもダン …

楽天でおすすめの毛玉クリーナー!!コンセント式でパワフルなテコムが人気

大きなセーターやアウターウェアーに毛玉ができてこまっちゃう。   たっぷりついた毛玉を手でとるのはもちろん、 電池式の電動クリーナーだと大きなものを手入れするうちに パワーがよわくなって困る …